interview
Vol.3 TOKYO GENTS Naoki氏
(インタビュー:2020年4月)
※記事中の価格、商品仕様等はインタビュー時の情報で、その後変更されている場合があります
今回は、人気ファッションブログ “TOKYO GENTS”のメンバー、 Naoki氏にお話を伺いました。

【コレはシューツリーの革命だ!】
私自身、シューツリーに関しては色々試してみましたが満足するものに出会えず、
ずっとモヤモヤした気持ちを持っていたのですが、
先日インスタグラムのオススメでたまたまBRIGAのシューツリーを知って、
投稿を拝見してコレだ!と思いました。
従来のシューツリーは当然なのでしょうがフィット感の高さを売りにするものが多く、
そういうものって大抵横にタイトなフィッティングだったりします。
横に伸ばしすぎると、せっかくの靴の綺麗なフォルムが崩れそうな気がして、
あまり良くないなと思っていたのです。
その点、縦になだらかにフィットさせるBRIGAシューツリーの商品コンセプトには共感出来ますね。
ずっと進化の無かったシューツリー界において、
BRIGAシューツリーの登場は革命とも言えるのではないでしょうか?
【とにかくフォルムが美しい!】
インスタグラムの投稿を見てキレイなフォルムだな、と思いましたが、
実物を見ると更に驚きました。
特に甲の部分のカーブがとても美しいですね。
この形はとにかく他メーカーさんには無いですよね。全く違う。
手持ちのオールデンのアバディーンラストに合うシューツリーが無かったので、
早速オックスフォードタイプを合わせてみましたが、フィット感がバッチリでした!
ローファータイプの厚みのある形状も 程よくフィットして良いですね。
今日持ってきたクロケット&ジョーンズのローファーに試着してみたら
とても良かったので、ローファータイプも追加購入しようと思っています。

【コストパフォーマンスが高い!】
我々のようなドレスファッションが好きな者にとって、
ドレスシューズは重要なアイテムですので
それなりに投資をしてきましたが、
それらに見合ったシューツリーとなると、
市販のものでも結構なお値段なんですよね。
正直、そこにお金を投じるなら、
その分で洋服などを購入したいと思っちゃいます。
かといって、ネットで流通している価格の安いシューツリーは質が悪いうえ、
シューズに全く合いません。私自身失敗した経験があり、すぐに処分しちゃいました(笑)。
その点、BRIGAのシューツリーは高いうえ買いやすい価格なのがとても嬉しいです。
これなら全てBRIGAで揃えたくなりますね。
